週10時間労働がお好き!ほぼニートライフ!

俺「転職3回目!よーし、ここなら雰囲気いいし長く勤められそうだ!!!!」



3か月後・・・


俺「辞めます!!!!」


そうです。

クズです。駄目男です。


そしてぐーたらしてるのが好きです。



民間企業、非営利団体、公務員、技術職など様々な所で働いてきましたが、公務員以外は3ヶ月以内に退職。

「朝起きるのが辛い」「好きな事をしていたい」「コミュニケーションが取れない」「マニュアル仕事はミスしやすい」「色々な事に興味を持っちゃうので他の人と合わせづらい」「バイトしてた方が稼げるじゃん」などなど


勤める度に働けば働くほどマイナスな感情がわんさかでてきてしまうことに気付き、企業や役所などに就職してみんなと協調しながら仕事をすることは向いていないことを実感しました。


現在は大学生から続けているプロ家庭教師で1日2時間を4~5日ほどやって質素な生活をしております。

PVアクセスランキング にほんブログ村

心の断捨離 part1「俺は愛情を生贄にしてこのモンスターを召喚するぜ!!」


俺「近所の人にニートとか思われてるのかなぁ ぶるぶる」

朝ゴミ出しするときに人と顔を合わせるのが怖くて逃げだした。

そんなとき、きれいなお姉さんが……




断捨離って基本的にモノに対して使われるけど、仕事とこ心とか時間とかモノ以外にも使えるんだ。
という事で心の断捨離part1


①拘りを持たない 拘りを捨てる


1日 選択肢で検索してみたら


「人は1日に9000回の選択をしている」と書いてある記事をいくつか見かけた。
今も検索してみたということを書くか書かないかを迷ったけど、書いても書かなくても
今後に大きく影響を与えることはないだろう。


大部分の選択肢はどっちでもあるいはどうでもいいことである。大事な選択って少ない。


大事な選択でぱっと思いつくのは就職や結婚くらいかなぁ。他の人はもっとありそうだ。


だから心や時間をその選択肢の連続に使わなくてもいいと思う。


気楽にいこうぜ=take it easy=無問題





②周りに依存・期待しない 人から離れる


剰な期待がさびしさや怒りへと変化する。


親しい相手への期待度なんて6割くらいでいいんじゃないかな?


ルームシェアや家庭教師は相手と密度の濃い関係となりやすい。過度の期待から発言が厳しくなると却ってうまくいかなくなる。自分と相手は違う生き物なんだから、違ったとしてもこういう考え方もあるのかー。この子はこういうことをしちゃうのかぁ。ふむふむでいいかな。


過度な期待はしないでください!



③他人を気にする必要は無い。例え自分にとってコンプレックスに思っていても相手は気にしていないのだから  ネガティブの心は捨てる


俺「近所の人にニートとか思われてるのかなぁ ぶるぶる」


っていう時もありましたが、人間の本質は基本的に自分に一番興味があり自分に関係することを気にする性質です。だから他の人の悩みを聞いても、「そこまでのことかなぁ」とか「そんなこと気にする必要ないよ」とか思った経験はあるはず!


一目を気にしない方が幸せに到達しやすいのではないでしょうか。


それでも他人がガヤガヤいう時はある。だって発言するのは自由だし、発言しないのも自由だから。結局自分自身が気にしないことが重要

×

非ログインユーザーとして返信する